こんばんは!大好きなのはオタクとの飲み会!焼き鳥大好き!
オタク同士って、仲良くなったらライブの日以外でも会ったりする「本当の友達」のようになりますよね。いや、もしかしたらオタク皆友達…?一緒に推しを見たらそれは友達…?なんか無駄に「友達とオタクの違い」について考えたくなることを言ってしまった気がしますが。
オタクって基本お金がなくて。飲み会も鳥貴族が大好きだし、なんならライブ後は公園でストロングみたいな感じじゃないですか?私だけかな?あれ?
そんな感じでお酒を飲むことが多いですが、たまにね、オタクの友達の家に行って飲み会をすることもあるんです。そんなときにおすすめなのが今回紹介するのは「ジョウンデー」という韓国の焼酎です。
芋焼酎、麦焼酎が飲めない人でも飲みやすいほんのりフルーツ味
そりゃ焼酎なので、一気に飲んだら喉にカッッッッと来ます。それでも他の焼酎と比べて全然飲みやすいジョウンデー。ロックでもソーダで割ってもおいしかったです。
鏡月のフルーツ味と同じような雰囲気はあるものの、それよりもちょっと弱いのかな。鏡月だと割らないと絶対飲めないんですけど、ジョウンデーはロックの方が美味しかったなー!
ショットグラスでクィっと飲むと酒が強くなった気がする
(ネイル剥げてるのは見ないで欲しい)
このショットグラスは新大久保のお店でジョウンデーの隣に大量に売っていました。1つ200円くらいだったかな。家でこのサイズのグラスを使って飲むことなんてないから、ちょっとウキウキします。笑
このグラスをその日の飲み会参加人数分買っていって、ジョウンデーだけじゃなくて日本のお酒とか、ウィスキーとか、コーヒーとか、お酢を入れてクッと飲む遊びもまた楽しい。このサイズのグラスは家庭で常備する人ってあまりいないと思うので、普通に喜んでもらえました。いぇーい。
自分の分は家に持って帰ってきて薬を飲むときに使っています。錠剤を口に含んでこのグラスで飲むとなんか怪しいことをしている気分になって楽しいです。おすすめ。
チャミスルより軽くて飲みやすいのでジョウンデー派!
5人くらいで6本くらい空けたのかな。二日酔いに全くならなかったです。前に同じメンツで飲んだときは同じ韓国焼酎の「チャミスル」がメインだったけどまあ酷いって感じだったので、次の日に何かあっても飲みたいときなんかにおすすめかも。
チャミスルはなんかカーーーッってくるのが強いんだよね。まあアルコール度数の違いだと思うんですけど。とにかく、新大久保に行ったときはぜひジョウンデー試してみてください!
ビンなのでコスパいいしね!オタクコスパ良いものだーいすき!アル中には気を付けようね!