アイドルオタクの皆さんこんにちは。アイドルオタクです。
オタクの皆さん。マイルってご存知ですか?
日常の支払いをカードに変えるだけで遠くの地に無料で行くことが出来る。それがマイルです。
私は約1年前、知り合いのオタクに「これから遠征の時期だからマイル貯めといた方がいいよ」と教えてもらってよくわからないままマイルを貯めてきました。その結果、つい先日、大阪に往復無料で行ってきました。神じゃね?
マイルは飛行機に乗らなくても貯まる!陸マイラーへの道
まず、マイルというものは飛行機に乗らないと貯まらないと思われがちですが、全くそうではありません。必要なのはANAカードだけ。そしてこのANAカードを作るときも、ただANAカードで検索して登録するのではなく、ポイントサイトを経由すればカードを作るだけで何千というマイルが手に入ることがあります。
なにもせず、何千というマイルが手に入るなんてなかなかありません。買い物で貯めるとしてもANAカード提携のお店で100円か200円使って1マイルが貯まるという仕組み。
もし上の画像のようにカードを作るだけで4500ポイント貯まる場合、そこからマイルにするとなるとちょっと面倒なのですがいろいろなポイントサイトを経由することでこのうちの約80%をマイルに変えることができます。4500の80%は3600なので、結果、カードを作るだけで3600マイルが手に入ることになります、
3600マイルを日常生活で貯めようとするとどれくらいかかるかというと、純粋に36万円分のカード利用が必要なのです。それがカードを作るだけで貯まってしまう。そんなことある?
オタクこそマイルを貯めて飛行機遠征!夜行バスより安くて節約にも
オタクをやっていくうえで遠征は欠かせないもの。週末に7000円くらいする狭くて乾燥してゆっくり寝られない夜行バスに乗って寝不足のコンディションで推しを見て、ちょっとオタクと飲んでまた夜行バスで帰ってくる。そんな方も多いのではないでしょうか?
関東はそれで良くても、もし福岡や北海道、はたまた海外に行くとなれば結構な出費。片道だけでもマイルで行くことが出来ればそれはもう神。
私はこの間、お金がなさすぎたんですけど推しに会いたくてどうしようもなくて往復マイルを使って大阪に行ってきました。(AMC特典の12000引かれているやつ)貯めててよかったANAマイル。過去の私に大感謝ってことで楽しく大阪遠征も出来て万々歳でした。
もしハロコンで各地に飛ぶよー!とか、推しの海外公演に行くよー!とか、推しが韓国人です!とか。
それこそ地方から上京してきてて帰省に飛行機使うよー!なんて方にもおすすめなのがマイルを貯めること。
オタクの皆さん、マイル貯めて推しについていきましょうね!がんばろう!
<ハピタスの登録はこちらからできます!↓>